Blog

過去の担当案件の中から主な参考例を選り抜いてレポート

実際の案件例を使ってご提供している法務サービスの内容を解説

これまで柏近隣エリアの企業様・事業主様より様々な法務手続き案件のご相談を承り、地域に精通した行政書士として臨機応変に対応してまいりました。そうした多くの実務経験の中から主な案件例を選り抜いて、分かりやすくレポートしています。

記事の内容を通して、ご案内している企業法務サポートサービスの基本的な業務内容を解説しておりますので、一度お目通しいただくと建設業許可・経営事項審査・会社設立などの法務手続きについて理解を深めていただけます。

  • ズバリ

    建設業許可の更新(5年に1回)のテーマは年...

    2021/02/24
    みなさま、本日もお疲れ様です。本日は建設業許可について、お伝えします。まず、建設業許可の更新は5年に1回訪れます。申請は3か月前から1か月前にお願いしますとの記載がありますね。これは、審...
  • 書面をご用意

    建設業許可(千葉県)の審査はあくまで書面審...

    2021/02/22
    皆様、おはようございます。本日は2月の22日。明日は新しくできた祝日となりますね。今日を目標に会社設立を急がれたお客様も弊所には何人かおりましたが、何かパワーを感じる日ですね。さて、タイ...
  • 取得後の維持

    建設業許可(千葉県)は取得後の許可維持につ...

    2021/02/16
    こんにちは。行政書士の西中です。近時、HP開設もあり、様々な案件でご相談をいただきありがとうございます。お客様の声に的確に反応し、サポートすることが弊所のモットーです。引き続きよろしくお願...
  • ポイント

    建設業許可申請(千葉県)において社会保険、...

    2021/02/12
    皆様お疲れ様です。本日は、社会保険と雇用保険に関して確認します。令和2年10月より、建設業許可申請における社会保険と雇用保険の加入が義務化されました。社会保険については、法人であれば必ず...
  • ポイント

    建設業許可の業種選択、一式工事なんならなん...

    2021/02/10
    皆様こんにちは。本日もお勤めご苦労様です。本日は建設業許可の業種選択について書いてみたいと思います。現在、建設業許可には2つの「一式工事(土木、建築)」と27の「専門工事」とに分かれてお...
  • 建設

    建設業許可申請と脱押印の流れ、千葉県

    2021/02/09
    本日も業務お疲れ様です。建設業許可申請についても令和3年より脱押印の流れがスタートとなっております。千葉県においては、行政書士が申請を図るうえで、最初の委任状に押印さえいただければ法定書...
  • オフィスワーカー

    建設業許可は個人で取りますか、法人で取りま...

    2021/02/09
    皆様お疲れ様です。コロナ禍のなか、緊急事態宣言から1月とちょっと。なかなか業務にも精神をすり減らす毎日の千葉県柏市ですが、いかがお過ごしでしょうか?弊所でもよくあるご相談が個人事業主さん...
  • ガッツポーズ

    建設業許可申請(千葉県)で法人成りを予定し...

    2021/02/04
    建設業許可新規申請をご検討いただく個人事業主さんも多数いらっしゃるかと思います。建設業許可を取得したいというお客様の目的の1つに業務の拡大が挙げられます。ご相談される多くの方が今後拡大し...
  • 450-20201107224354273519

    風営法許可における、名義換えや名義変更について

    2021/02/03
    弊所では、千葉県柏市近隣を中心に風俗営業法許可(1号許可)の申請や、深夜の酒類販売提供飲食店届出(通称:深酒)も取り扱っております。そのなかで、本日も相談があったよくある質問が名義変更、...
  • office-worker_smile_genki_6227

    建設業許可申請(千葉県)の重任登記もれには...

    2021/02/03
    千葉県での建設業許可申請でご注意なのが、重任登記です。どの会社さんもどうしても忘れがちなのが、この重任登記。特にお知らせが来るわけでもないこの登記はどうしても忘れてしまいがち。建設業許可...
  • 建設現場写真

    千葉県の建設業許可申請に特化した行政書士事...

    2021/02/03
    弊所は、千葉県柏市の建設業許可申請に特化した行政書士事務所です。初回の相談には報酬等をいただきません。明朗会計を心がけておりますので、HPの料金案内をご参照のうえご検討下さい。ご相談後には...
  • 職印

    ホームページを開設しました

    2021/02/03
    ホームページを開設しました。情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

NEW

  • 千葉県柏市の行政書士西中が守りたいもの、貫いていること(建設業許可の匠、経審入札)

    query_builder 2022/07/14
  • 建設業許可における人材要件、全体のバランスや取組の方向(千葉県柏市行政書士の西中です)

    query_builder 2022/05/17
  • 経営事項審査申請の点数アップ、Z点やW点(千葉県柏市、建設業許可の匠) 

    query_builder 2022/05/12
  • 建設業許可の匠、当事務所のポリシー・大事にしていること(千葉県柏市、行政書士西中法務事務所)

    query_builder 2022/05/11
  • 地元商工会議所にてコンプライアンス研修と経審研修を2本行いました(千葉県柏市の行政書士西中法務事...

    query_builder 2022/02/18

CATEGORY

ARCHIVE

企業法務の手続きについてご相談ごとをお抱えの地元の企業様・事業主様に、今後の事業運営のご参考にしていただけるように、これまで経験してきた法務手続き案件の中から有用な情報となる案件例をピックアップしてレポートしています。

こうした実例を挙げながらサービスフローを解説することで、ご提供しているサービスの概要をより分かりやすく解説していますので、将来的に案件をご用命いただくご予定のある方にとって、予備テキスト的な情報としてご利用いただける内容となっております。建設業許可・経営事項審査・産業廃棄物許可申請・古物商許可・会社設立・各種許可申請などの分野別に整理し、ご興味のあるトピックごとにご参照いただけるようにまとめています。記事内ではできるだけ専門用語に偏らないように配慮し、一般の方がご理解いただきやすいように噛み砕いて解説しています。