柏市で建設業許可申請ならば、近時の状況と標準処理期間
query_builder
2021/05/21
ブログ
今週もお疲れ様です。
梅雨到来ということで、毎日じんめり、しかし蒸し暑いといった毎日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
なかなかコロナの状況はよくなりませんが、ワクチン接種がいち早く進み、皆様の安心につながることを心からお祈り申し上げます。
さて、本日も建設業許可申請について。
千葉県での申請について、この4月から少々やりにくい文言が手引きに1つ。
それが、許可通知日に関する問い合わせが申請及び補正資料提出から45日到来する前にはできませんという文言が。
業務の都合上、こればっかりの問い合わせはつらいというのは理解できます。
ですが、補正については内容も様々。お客様の申請に何の問題もないのに、他社における手続き遅滞によって、補正という場面もあります。そこに真摯に向き合った会社さんの申請にはもう少し親身な対応をいただけないものだろうか。
今回を通じて改めて思います。
お客様ファーストで当然のことですが、準備を万全に。
補正なんていう事態にならないことはもちろん、こちらはこれだけやったうえでの申請だぞって示せるようなサポートを徹底して。
改めて痛感しましたので備忘録も兼ねて残したいと思います。
近時は業種についての相談も多数いただいております。
取得業種はお客さまの業務で大変重要度の高いものです。
慎重に、そしてよく理解されている行政書士さんに相談されることをお勧めいたします。
本日もお読みいただきありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2022/07/14
-
建設業許可における人材要件、全体のバランスや取組の方向(千葉県柏市行政書士の西中です)
query_builder 2022/05/17 -
経営事項審査申請の点数アップ、Z点やW点(千葉県柏市、建設業許可の匠)
query_builder 2022/05/12 -
建設業許可の匠、当事務所のポリシー・大事にしていること(千葉県柏市、行政書士西中法務事務所)
query_builder 2022/05/11 -
地元商工会議所にてコンプライアンス研修と経審研修を2本行いました(千葉県柏市の行政書士西中法務事...
query_builder 2022/02/18