経営事項審査申請の点数アップ、Z点やW点(千葉県柏市、建設業許可の匠)
本日も1日お疲れ様でした。
今朝は経営事項審査申請のシミュレーション打合せをさせてもらいました。
当事務所は「なぜ?」にこだわること
当事務所は「結果から考える経営事項審査」
この2点を特に売りにしております。
本日の経審はお客様のもとに目標点数があることからのスタートでした。
その「なぜ?」を確認しながら
そしてその目標への1手として
決算期前に一度試算表をベースに打合せを行う。
お客様のご要望に応じて決算前にもうかがうことがございます。
長らく経審を受けられていてもいまいちはっきりしないこと。
それが経審評点の仕組みです。
総合評定値(P)=0.25(X₁)+0.15(X₂)+0.20(Y)+0.25(Z)+0.15(W)
この計算式皆様よく見たことあると言われます。
そして、このあとによく聞くセリフ
1級の人はいったから5点変わるよね?
機械1台増やしたよ~~、どう??
はたしてこれがどうなのか?
どう変わってくるのか?
①W点でのカラクリ
たとえばW点という項目について考えてみましょう。
営業年数35年というところでWの横には60という点数が表示されます。
これはまだまだ新しい会社さんにはなかなか大きなハードルです。
では、この各項目が仮に10点の変動を生じたとしましょう。
小項目(たとえば機械のところで)5から15点になりました。
この場合、W点(上図右側緑の合計点)は0.95倍、すなわち9.5点、四捨五入で10点が変わってきます。
そのままやないかって思うのかもしれません。
最初の式を見返してください。
皆様が気にする点数は、P点と呼ばれるところです。
実はこのW点での点数の上下はその数値×0.15倍のところに推移するのです。
ということは何か??
P点では1.5点分の変動が生ずるということです。
これを「しか」と受け取るのか、「も」と受け取るのかは正直会社様によって変わってきます。
ですが、この0.95倍して、その0.15倍するというカラクリをイメージしているかどうかは結構重要なことですのでご説明させてもらいました。
②Z点でのカラクリ
前提
Z点=Z1×0.8+Z2×0.2
次にZ点でも考えてみましょう。こちらはさらにわかりにくいです。
なぜか?それはZを換算するZ1とZ2にテーブルが設けられていて、一概に数式が立てられないからです。
さて、最初に設けた1級の人がはいったからという話?
下記はZ1を計算するためのテーブルです。
こちらはテーブルの下位の方を抜粋したものです。
仮に技術者の点数合計(1級+講習受講なら6点、1級のみで5点、技士舗4点・・・・の合計)が8点から13点になった場合にどうなるのか?
8点の場合、左の方をみて下から2番目の点数に該当します。
この数式に当てはめると
63×8÷5+509=610
13点の場合どうなるか?
下から3つ目の表にあてはめると
62×13÷5+511=672
およそ60点以上の差になります。
これに、前提で書いた0.8倍をかけたものが、Z点に影響を及ぼしてきます。
約50点
そして、これにP点の計算式0.25というものを乗じて
13点(四捨五入して)
これほどの数字が影響することになるのです。
今回は1つのテーブル事例として設けました。
技術者数が少ない会社さんですと結構大きな破壊力です。
一方で技術者が20人くらいいてすでに技術者点数が大きな会社ですと、同じ5点変動でもZ点で10点くらいの変化、これがP点に換算されると3点分にしか反映されない。
こういった違いがでるのです。
すなわち
Zにおける技術者点数が5点変わった場合
会社の規模によって、それがP点で10点以上跳ね返ることもあれば、数点変わるだけということが起きうるということです。
ものすごいややこしい話をしております。
だからこそ、深い理解が経審では求められるのです。
そこで当事務所ではということで、
大事にすべきはやはり最低限のW点を踏まえたうえでのY点攻略
、ここに尽きると思っております。
長々と失礼いたしました。
一読で理解することは難しいかもしれません。
ぜひ、コピーいただくなり出力いただくなりお読みいただければ嬉しいです。
ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2022/07/14
-
建設業許可における人材要件、全体のバランスや取組の方向(千葉県柏市行政書士の西中です)
query_builder 2022/05/17 -
経営事項審査申請の点数アップ、Z点やW点(千葉県柏市、建設業許可の匠)
query_builder 2022/05/12 -
建設業許可の匠、当事務所のポリシー・大事にしていること(千葉県柏市、行政書士西中法務事務所)
query_builder 2022/05/11 -
地元商工会議所にてコンプライアンス研修と経審研修を2本行いました(千葉県柏市の行政書士西中法務事...
query_builder 2022/02/18